シャンプーって 2

セイシュウグループ@

2011年08月11日 13:56

どぉも キャパの S です
リクエスト コメントが ありませんでしたが参上いたしました

シャンプーの目的 パート 2 

またまた えりさぁ~と 話してみましょう






























 
S  『 えりさぁ シャンプーの目的 続編いってみようか 』

えり 『 えっ 何でしたっけ 』
S  『 えぇ~ おっ おいっ 何でお湯で流すのぉ~ から 説明しれぇ~~ 』
えり 『 お湯じゃないと寒いから 』
S  『 ・・・・ その答えが さぶいっ 』
えり 『 ウソですよ ちゃんと言いましょうね 』
S  『 うん 早く言って 』
えり 『 髪の毛に付いている ホコリとかは 水で流せますよね
     でも 水で流すと 身体が冷えて 血行が悪くなるし 
     毛穴も締まって脂汚れが毛穴に固まる事と
     頭皮にも脂(皮脂)が残るから お湯でよーく流す
     (食器洗うときも お湯の方が油落しやすいのと 一緒)
     後は充分にお湯で流しながら 頭皮に指をいっぱい通す事で
     満遍なく汚れが落ちるし 髪の毛がよく濡れて
     シャンプー剤を 付けた時に泡立ちが良い事
     後シャンプー剤も沢山使わなくていいですよね 』
S  『 オォー えりさぁ~ いいねぇー  じゃー次の質問は
     何で シャンプー剤使うの? 
     後 シャンプー剤は 何でもいいの? 答えきれる? 』
えり 『 これ パート 3 でも いいですかぁ 』
S  『 ん? 又 文章長いか って逃げてないかぁ 』
えり 『 違いますよ 』
S  『 本当かぁ じゃ 又 次にしようなぁ 』

っと 言う事で パート 3 決定しました
お楽しみにぃ~  SEE YOU

Presennted by Katsushi Shinjyou